プロバイオティクスを使いこなそう!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
メインイメージ

乳酸菌でカンジタ菌を繁殖を防ぐ

乳酸菌が便秘改善に良いという事は、広く知られていますが、カンジダ菌の繁殖を防ぐ効果がある事が、最近の研究で分かりました。

乳酸菌の中に含まれる、アシドフィルス菌、PL乳酸菌が、減ってしまった善玉菌を増加させ、正常な状態まで戻す働きをしてくれるのです。
アシドフィルス菌は腸の中だけでなく、膣内の病原菌が増えるのを抑え、PL乳酸菌は、善玉菌の栄養となって働きます。
ですから、乳酸菌は腸だけでなく、身体全体の免疫力の向上に役立つのです。

膣内では元々、デーデルライン桿菌が生息していて、膣の自浄作用を行っているので、正常な状態だと、善玉菌とカンジダ菌がバランス良く存在しているのですが、何らかの原因で免疫力低下すると、善玉菌が減ってしまう事があります。
そうすると、膣内で増殖したカンジタ菌が、かゆみが発生させてしまうのです。

膣内が善玉菌が減る要因としては、便秘、病気で抗生物質を服用した時等が挙げられます。
カンジダ菌は性病とは異なるのですが、男性にも性交渉で感染します。
男性は症状があまり出る事がないため、感染した男性と性交渉をして、再び女性が感染する事も少なくない病気なのです。

乳酸菌は、ヨーグルト、チーズに含まれている事は広く知られており、良く食べられていますが、実は、カンジタ菌予防のためには、ヨーグルトを直接膣内に塗るというヨーグルト療法という治療もあります。

ただ、ヨーグルト療法は、医療機関を受診して、医師と相談してから行う事をおススメします。

トップに戻る